浴室ドアの溝を掃除。カリカリを取るのに100均グッズを使ってみた

浴室 ドア 溝 掃除 暮らし・生活の知恵
この記事は約4分で読めます。

浴室ドアの溝を掃除して、積年のカリカリ汚れがキレイに落とせました!

浴室ドアの溝掃除とカリカリを落とすのに何をどう使ったか?

道具と手順を紹介します。

浴室ドアの溝を掃除したらとてもキレイになりました

浴室ドアの溝を掃除しました。

長年、見て見ぬふりをしていたところです。

掃除前はこんな状態でした↓

浴室 ドア 溝 掃除

それが、こんなにキレイになりました!

浴室 ドア 溝 掃除

いっしょにドアの汚れ落としも試みました。

浴室側の掃除前の状態です。

浴室 ドア 溝 掃除

掃除後はこうなりました。

浴室 ドア 溝 掃除

 

脱衣所側はそこまで汚れは目立っていません。

でも、サッシの角には長年の蓄積があります。

浴室 ドア 溝 掃除

それが掃除後はこうなりました。

浴室 ドア 溝 掃除

カビ取り剤や浴室洗剤で落とせなかったカリカリ汚れをキレイに落とせる100均グッズの存在を知ったのが、今年の大掃除で浴室ドア下の溝を本気で掃除した理由でした。

ここでは、使った道具と手順を説明します。

カリカリを落とすのに使った100均グッズ

使った道具はこちらで全部です↓

浴室 ドア 溝 掃除

左から、

  • 家にあったカビ取り剤
  • キッチンペーパー
  • ダイソーで買った100円のツインブラシ
  • ダイソーで買った100円のマスキングテープ
  • ダイソーで買った100円の栗ピーラー

です。

 

カビ取り剤はドンキの商品のようです。

キッチンペーパーは家にあったもの。

残りが100均グッズですね。

 

あぁ、他に使い捨てのホコリ落としと拭き取り用の雑巾もありました。

 

カリカリ汚れを落とすのに強力だったのは、栗ピーラーです。

本来は栗の皮むきに使うものですが、積年のカリカリを気持よく削り取ることができました。

 

では、掃除の手順を紹介します。

 

まず、埃取りなどで浴室のドアをサッとはたいて軽く汚れを落とします。

カビ取り剤を使うので、パネルを止めているビスなど錆びると困るところは、先にマスキングテープを貼っておきます。

その後、以下の順で作業していきます。

  1. カビ取り剤でドアに湿布
  2. カビ取り剤をドア下の溝に吹き付けて10分放置
  3. ドアの湿布を外してキッチンペーパーやぼろきれで拭き取る
  4. 溝は10分放置したあと水で流す
  5. ツインブラシで残っている汚れを取る
  6. それでも残った汚れを栗ピーラーで削り取る
  7. 最後は全部拭き取って掃除完了

 

1.カビ取り剤でドアに湿布

カビ取り剤を吹き付けて、細く割いたキッチンペーパーを湿布のように貼り付け、しばらく放置します。

浴室 ドア 溝 掃除

2.カビ取り剤を溝に吹き付けて10分放置

ビスの頭など錆びると困るところを、マスキングテープでカバーします。

ドアサッシの角は、浴室側と同じようにカビ取り剤で湿布します。

浴室 ドア 溝 掃除

カビ取り剤を吹き付けて10分放置します。

浴室 ドア 溝 掃除

3.湿布を外して拭き取る

ドアに貼り付けた湿布を外して、カビ取り剤を拭き取ります。

浴室 ドア 溝 掃除

カビはこれで取れるので、まだ残っている汚れはカビ以外のものです。

4.溝も10分放置後にカビ取り剤を水で流す

脱衣所側に水があふれないように注意しながら、カビ取り剤を水で流します。

浴室 ドア 溝 掃除

カビはこれで落ちています。残っているのがカリカリ汚れですね。

ドアサッシの角もカビ取り剤で湿布をしておいたので、とてもキレイになっています。

5.ツインブラシでこすり取る

残った汚れをツインブラシでこすり取ります。

浴室 ドア 溝 掃除

でも、この工程はほとんど効果が感じられませんでした。

ブラシ使用後もカリカリががっつり残っています。

浴室 ドア 溝 掃除浴室 ドア 溝 掃除浴室 ドア 溝 掃除

ブラシはなしでもよかったな~

今後は窓枠のホコリを掻き出すのに使います。

6.栗ピーラーで削り取る

栗ピーラーを使うとき、刃を立てると部材やパッキンに傷をつけてしまうので注意が必要です。

汚れに少し水をかけて湿った状態にして、刃を寝かせてこすりつける要領で動かすと、カリカリがパッカパカ剥がれていきます!

浴室 ドア 溝 掃除

カリカリが剥がれてキレイになると快感です。

ちょっと病みつきになりそうwww

浴室 ドア 溝 掃除

7.仕上げ

汚れを水で流して最後に拭き取ったら完了です。

浴室 ドア 溝 掃除

遠目では新品並み?にキレイです。

浴室フロアのパッキン沿いにあった赤茶っぽいカリカリもキレイにできました!!

浴室 ドア 溝 掃除

浴室側のドアも

浴室 ドア 溝 掃除

脱衣所側のドアも

浴室 ドア 溝 掃除

カリカリ汚れをほぼ落とせました。

とっても満足でした。

※ カビ取り剤が残らないように、水やお湯を使ってよく流して下さいね。

 

栗ピーラーを教えてくれたのが、こちらのハタナカさんの動画です。湿布の仕方もこれで知りました!

とてもわかりやすい動画でした。

ありがとうございます!!



この記事はお役にたてましたか?
あなたのお役にたてたとしたら、
以下のソーシャルボタンで共有していただくと嬉しいです(*^^*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました