カビが生えた風呂 掃除のやり方や防止方法。鏡の曇り止めをご紹介!

暮らし・生活の知恵
この記事は約5分で読めます。

大掃除のシーズンはお風呂のカビ落としのシーズンでもありますね。

お家でお風呂の大掃除を担当する方に、カビ取りの方法やカビが生えないようにする防止方法をご紹介します。

カビが生えた風呂掃除のやり方

お風呂掃除をふだんからしていても、扉等のゴムパッキン、浴室の壁やタイルとその目地、シリコンコーキング(シリコン系の充填剤でユニットバスの継ぎ目などを埋めているゴムのような部分)の内部、浴室のマット、イスや桶などの小物類にはどうしてもカビが生えてしまいます。

大掃除のときにまとめてカビ落としをするご家庭も少なくないと思いますが、できるだけ楽にカビを落とすには、何を使うかも大事ですが、使い方も重要です。

カビ落としに有効な成分としてよく使われるのは、水酸化ナトリウムと次亜塩素酸塩です。
その効果は次のようにして発揮されます。

水酸化ナトリウムがカビの細胞壁を壊す

壊れた細胞壁から次亜塩素酸塩がカビの細胞内に侵入して、カビのカラダやカビによって作られた色素を分解する

花王の「強力カビハイター」やJohnsonの「カビキラー」が有名な製品ですね。頑固でなかなか落ちにくいカビには、業務用にも使われている鈴木油脂工業の「カビ取り一発」が強力です。

いずれもAmazonやYahoo!ショッピング、楽天市場などのネットショップでも購入できます。
こうしたカビ取り剤は、時間が経つにつれてカビの中に入り込んで効果を発揮するものですから、つけたあとしばらくは放置して時間を置くことが大切です。

カビ取り剤は、浴室を完全に乾燥させてから使います。濡れた状態だと効果が薄まってしまいます。

時間を置かないでブラシなどでこすると、薬剤が薄くなってしまい効果が出にくくなるだけでなく、タイルの目地などを傷めてしまうこともありますから、カビ取り剤を使うときはこすらないのがコツです。水で流すときにも、配合されている界面活性剤がカビの汚れを浮かせて、水で流れ落ちるようにできているのでゴシゴシこする必要はありません。

使うときには注意点もあります。ここで上げたような、塩素系のカビ取り剤は強いアルカリ性の薬剤なので、皮膚につかないようにゴム手袋やメガネをして使いましょう。

流すときに刷毛やブラシを使うときは、合成繊維のものにします。服につくと漂白されてしまうので、不要なシャツなどを着て作業して下さい。

浴槽や輸入タイル、ユニットバスの中には変色するものがあります。金属部分も変色したりサビの原因になったりします。こうしたところはビニールやラップ、濡れ雑巾などでカバーをして、カビ取り剤が付かないようにして下さい。

換気をよくしておこないましょう。そしてカビ取り剤を塗り終わったら、すぐに浴室を出て下さい。広い範囲に塗るときは、作業を何回かにわけるといいかもしれません。

最近のカビ取り剤は匂いもだいぶ和らげられていますが、どうしても苦手な人は飛雄商事の「カビナイト」という製品がおすすめです。

カビナイトは発酵乳酸が主成分で、水酸化ナトリウムや次亜塩素酸塩を原料を使っていません。業務用としても使われているので、効果はしっかりあります。使い方は塩素系のカビ取り剤と同様です。

風呂のカビを防止するには

できるだけカビを発生させないためにふだんからできることは、浴室の換気をよくしてできるだけ乾燥させておくことですね。カビは湿気が大好きですから、湿り気のある時間が短いほうが繁殖しにくくなります。

そうはいってもお風呂ですから、湿気を完全になくすわけにはいきません。

でも、いいカビ発生防止グッズがあるんです。

コジットの「バイオ お風呂のカビきれい ネオパワー(強力タイプ)」です。これはバチルス菌という細菌をつかって、浴室をカビが生えにくい環境にするもので、使って2週間ぐらいから効果が出てきます。

バチルス菌は病原性や毒性検査をクリアしていて、納豆菌もバチルス菌の一種ですから人や環境にはやさしい菌ですが、カビ菌にはきびしい菌なのだそうです。

「バイオ お風呂のカビきれい ネオパワー(強力タイプ)」もネットで購入することができます。

風呂の鏡の曇り止めにいいのは

お風呂掃除をしていると、鏡の曇りや表面についたウロコのような水垢の汚れが気になりますよね?

大掃除ついでに、お風呂の鏡も綺麗にして曇らないようにしてみましょう。

鏡の水垢汚れは、力を入れてゴシゴシこすっても全然落ちてくれません。

でもスコッチ・ブライトの「バスシャインすごい鏡磨き」を使うと、それほど力を入れないでも水垢が落ちて鏡が綺麗になります。女性でも全然楽にできるのです。

「特殊ミクロ研磨シート」が簡単に水垢が落ちる理由です。Amazonのカスタマーレビューでもなかなか好評です。

水垢の汚れが簡単に落とせるようになっても、お風呂の蒸気で鏡が曇ってしまうのは完全には防げません。そこで使うのが「くもり止フィルム」です。

家庭用にはレックの「バス用くもり止めフィルム」がおすすめです。水垢を落としたところで貼っておけば、いつでも曇らない鏡で見ることができます。こちらもカスタマーレビューが好評です。

実際にわが家でも、スコッチ・ブライトの「バスシャインすごい鏡磨き」とレックの「バス用くもり止めフィルム」を使ってみました。

その結果を書いてみましたので、興味のある方はぜひお読み下さい。

関連記事>>>大掃除でお風呂の鏡をきれいに 水垢取りと曇り止めをやってみた

まとめ

いかがでしたか?

お風呂のカビ取りや防止法。そして、鏡の水垢落としと曇り止めについてご紹介してきました。

年末の大掃除に向けて、ぜひ参考にして下さいね!



この記事はお役にたてましたか?
あなたのお役にたてたとしたら、
以下のソーシャルボタンで共有していただくと嬉しいです(*^^*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました