月日貝(つきひがい)は、片側の殻が月、片側の殻が太陽の色をしていることから名が付いた美しい二枚貝で、鹿児島県では特産品になっています。
南国のホタテと呼ばれて、産地ではホタテ貝以上に旨いともされている月日貝ですが、漁獲量が少ないため広く知られている食材ではありません。
この記事では月日貝の販売場所や値段、通販のお取り寄せ情報をまとめました。
月日貝の販売場所と値段
月日貝はどこで販売していて値段はいくらなのでしょうか?
鹿児島県薩摩川内市の道の駅樋脇では、月日貝5枚を400円で売っています。
道の駅樋脇。
月日貝入手(*´ω`*) pic.twitter.com/dqRI6KT6Mj— 松原裕司(勇次) (@yuji_yusha) February 11, 2022
道の駅樋脇(ひわき)です。
次は前のシーズンですが、鹿児島県内で3枚210円でした。
販売店は不明です。
【ツキヒガイ】
東日本ではあまり獲れないため、県によっては「幻の貝」と呼ばれる事もある月日貝。鹿児島県は産地でもあるため新鮮なものがかなり安いです。
とても味が良いため、うちではたまに食べています✨ pic.twitter.com/jb6lKTonPZ— マキシマ (@MAXTFEX) April 17, 2020
こんな投稿もありました。
この投稿をInstagramで見る
こちらは1枚100円と切りのいい値段。
鹿児島ではふつうに売っている貝なんですね。
4枚398円で販売しているお店もありました。
珍しい魚介類を料理するのが楽しいんですが、べにてぐりは勇気が出ずに思いとどまってしまいました💦
サメガレイはフライで、月日貝はバター醤油焼きでおいしくいただきました🙏 pic.twitter.com/gKUDMkQrMG— chisako (@HammmerCh) November 6, 2021
販売場所は、価格表示ラベルの記載を見ると、兵庫県尼崎市のくらし快援隊中央店というディスカウントスーパーです。
大阪では、5枚298円がさらに半額になっています。
綺麗な貝が半額だったので買ってみる#貝殻#月日貝 pic.twitter.com/Xjgewx6YU9
— ポポ (@paffkiki) December 13, 2019
閉店が近づいて、見切りで売っていたのでしょうね。
でも、元値もずいぶん安い感じです。
大阪で商売するのって、やっぱり大変なんですね~
販売場所は、泉南市のスーパーエバーグリーン泉南店でした。
一色朝市では、たぶん8枚で1,200円になっていました。
年末の一色朝市 No.2
左下の月日貝、これがヤバく旨かった👍️
もっと買えばよかったと後悔している。 pic.twitter.com/CMUfVSDrWE— yoshi (@rv_l97) January 4, 2022
一色朝市は、愛知県西尾市の一色漁港で開かれています。
月日貝は、一色漁港でも水揚げがあるようです。
産地の地元ということですね。
大阪のスーパーがいかに安いか、という証明になりそう。
ここまで、月日貝の値段は1枚100円程度ということでした。
業務用の仕入れをしている東京・西荻窪の長本兄弟商会・バルタザールは
今朝のウオヅラ「月日貝」
久々に並んでいたので仕入れました。美味い貝ですよー!
ホタテより安くて味は同格、いやそれ以上かも! pic.twitter.com/RxGhTnpxHJ— ナモログ(長本兄弟商会&バルタザール) (@namo831) October 7, 2021
「ホタテより安くて味は同格、いやそれ以上かも!」
と。
「久々に並んでいた」そうなので、東京では珍しい食材のようです。
東京・御徒町の通好みの魚屋さん吉池でも、月日貝を販売しています。
本日入荷‼️😆
鹿児島産 月日貝🐚 200円
長崎産 にな貝🐚 100g 200円 pic.twitter.com/CTNif19ZzO
— 吉池 (@yoshiike_group) October 3, 2020
このときは1枚200円でした。
他のお店よりちょっとお高めという感じですね。
月日貝とは?
月日貝とはどんな貝なのでしょう?
こちらが月日貝です。
『月日が経つのは早いもんだ』#月日貝 #ツキヒガイ
表は赤のグラデーション、裏を見たら純白のツキヒガイ。味はホタテに似てます。今年も後二ヶ月ちょっと。まさに月日が経つのは早いもんですね。 pic.twitter.com/rr2KFgTLfN— AOIKE 青池水産株式会社 (@AOIKEsuisan11) October 20, 2021
ちょっとロマンチックな月日貝という名前は、貝殻の色から来ています。
暗赤色の側が月、淡いクリーム色の側が太陽の色に似ています。
月日貝は、いつもお日様の側の殻を海底の砂地につけて暮らしています。
なので、海の中で見えるのはいつも、月側の暗赤色の殻です。
海底の色に近い保護色のようなものなのでしょうか。
月日貝さん初見です pic.twitter.com/3PJnh4j99Q
— のぞのぞ《FA宣言中》 (@nozox2) December 9, 2021
お寿司になるとこうなります。
ほぼホタテですね。
こちらが月日貝の全容です。
この投稿をInstagramで見る
表と裏と中身。
月日貝は鹿児島県の特産品で、出荷量も鹿児島県が全国一です。
他には、愛知県や山陰地方でも水揚げがあるようです。
鹿児島では、東シナ海に面した吹上浜沿岸の漁港が、月日貝の主な水揚げ港になっています。
江口漁港のある日置市では、月日貝を使った町おこしのイベントを実施しています。
日置市農林水産課のイベントです。
『「オンライン月日貝」
日時→12月11日(土)19時
月日貝が無料で20枚届く
zoomで漁師さん直伝のさばき方とか料理の仕方習える
漁師さんとお話しできる
お得です‼︎楽しいです‼︎
お申し込みは12月6日(月)まで‼️
お申し込みフォームURLhttps://t.co/XiQvF0I5Nb』 pic.twitter.com/8ySHvze4ws— たにかつ (@tanikatsu1) December 5, 2021
南国ホタテと呼ばれ、ホタテよりも美味しいとの評価もある月日貝は、鹿児島県西薩地域の活性化にも貢献している貴重な食材です。
実際、プロの評価が高いんですよ。
月日貝の口コミ
月日貝ありまーす!
美味いんだよなー。お酒飲んじゃうよなー。 pic.twitter.com/0xeU2qlORL— ナモログ(長本兄弟商会&バルタザール) (@namo831) December 3, 2021
魚菜酒笑 吉 #国分寺 魚 #国分寺魚 #国分寺#居酒屋#国分寺居酒屋#海鮮居酒屋#刺身#焼き魚#煮魚#新湊#富山#国分寺 魚#日本酒#日本酒好き
月日貝 と いいます
ホタテよりも 甘いくしっとりしてます
数量限定で買ってきました あまり見ない貝なので、ぜひこの機会に^_^ pic.twitter.com/q1zoneIpQs— 魚菜酒笑 吉 #国分寺 居酒屋 魚 (@uosai_shushou) December 10, 2021
本日の一貫
三河湾産
月日貝(つきひがい)
赤はお天道様(日)
白はお月様(月)に見立てたことからこの名がついたとか。
ホタテより食感があり
さっぱりとしております。見た目が何とも愛くるしい姿です。
ん〜美味。
是非、ご賞味ください。#善衆#本日の一貫#三河湾産#月日貝#寿司 pic.twitter.com/zRn5adBxu4
— ゆーじ(善ちゅ〜ブ) (@zenn0718) December 6, 2021
月日貝を通販でお取り寄せ
月日貝は以下の通販からお取り寄せができます。
楽天市場
スーパーや鮮魚店で購入できる場合と比べると、送料込みの値段は3倍ぐらいになってしまいますが。。。
ふるさと納税
日置市にふるさと納税をすると、月日貝が返礼品に選べます。
ふるさと納税は、実質2,000円の自己負担でできる最強のお取り寄せシステムです。
「ふるさと納税って何だ?」という方は、こちらの記事が参考になると思います。まとめ
月日貝は、南国のホタテと呼ばれる美しい二枚貝で、ホタテよりも旨いという声もある鹿児島県の特産品で、水揚げ港のある日置市では、まちおこしイベントの食材としても利用しています。
値段はホタテよりも安く1枚100円前後ですが、地域によってはなかなかお店に出回らない希少な食材となっています。
漁獲量が少ないためか、通販の販売者もそれほど多くはないようです。
この記事はお役にたてましたか?
あなたのお役にたてたとしたら、
以下のソーシャルボタンで共有していただくと嬉しいです(*^^*)
↓
コメント