TBSのドラマ「義母と娘のブルース」通称ぎぼむすが、最終回を迎えます。
前回の第9話では視聴率17%台を記録し、全話通算でもここまで15%超えと、夏ドラマで一番の人気ドラマとなっています。
最終回は視聴率20%台も期待されて大ヒットした「逃げ恥」を超えるか、ともいわれているそうですね。
義母と娘のブルース最終回のネタバレ
前回の9話では、みゆきや大樹の協力と亜希子の奇抜で論理的な戦略で、ベーカリ麦田の新装開店作戦は大盛況のうちに成功を収めました。
麦田店長の亜希子への想いに気付いたみゆきは、亜希子に麦田を猛プッシュしますが、仕事以外のことは人の気持ちにまったく疎い亜希子は、あろうことか麦田がみゆきとつきあっているのではないかと疑うようになります。
当然、母として物事ははっきりさせなければいけない亜希子は、麦田に見当違いの詰問をします。それでもエンディングでは、あまりにストレートな麦田のプロポーズで、ようやく亜希子に想いは伝わりました。
今日の放送では亜希子の麦田への返答や、経営学を学びたいと思いはじめたみゆきの進路、大樹とみゆきの今後など、いろいろ気になることが明らかになると思います。
9話の最後で、麦田がみゆきと大樹に見せた親指をたてたグーサインと、裏腹な冴えない笑顔は何を意味していたのでしょうか。
しかし桜沢鈴さんの原作漫画では、テレビの描く10年間の後まで物語は続いていて、麦田店長の恋は成就しなかったことになっています。ドラマで別の展開がなし、とは言い切れませんけれど、そういう結末の可能性は高そうですね。
原作漫画は、music.jpで試し読みができます。後でも書きますが、music.jpの新規会員登録をすると全編が無料になります。
↓↓↓↓↓↓↓![]() ![]() ![]() |
9話まで小さな奇跡の積み重ねで描かれてきた9年間ですが、最終回にもさらに奇跡が起こるそうなので、麦田店長の恋の話はそれとして、原作で描かれたその先の話に触れるのかどうかも、最終回では注目ポイントです。
視聴率が好調だったので、続編の制作や映画化の話が浮上してもおかしくはないですしね。
ぎぼむす最終回の日程
最終回を迎えて視聴率20%台の大台乗せも期待される「ぎぼむす」ですが、放送時間の今日の午後10時には、日本テレビ系列で安室奈美恵さんの特番を放送することになりました。
こちらは日本テレビ系の放送局で、午後9時から2時間の予定です。
ドラマの放送日は、かなり前に日程が決まっているもので、いたしかたない事かもしれませんが、さすがに安室ちゃんが相手だと分が悪かろう。「ぎぼむす」がいくら好調でも、視聴率20%超えはむずかしいのではないか、とメディアでは見られているようです。
惜しまれつつ25年の芸能生活にピリオドを打った安室奈美恵さんの、最後のライブツアーに密着した映像ということなので、まさに一期一会の番組です。時代をつくった歌姫のラストツアーに密着したドキュメントとなれば、ファンならずとも見ておきたいですよね。
ぎぼむすは見逃し配信で
ということで、今日は9時から安室ちゃんの番組を見て、「ぎぼむす」はあとまわしという人は少なくないでしょう。見逃し配信をしている民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」で、しばらくの間はみることもできますから。
でも、どうせなら見逃し配信だけではなく最終回まで全話を無料視聴することもできます。それは、動画配信サービスの新規会員登録キャンペーンを利用する方法です。
新作ドラマの視聴は多くのVODサービスで有料になるので、新規登録キャンペーンでも全編無料にはなりにくいのですが、以下の2つは例外的に全編を無料視聴することができます。
[paravi]
music.jp
- 30日間無料お試しを申し込むと、962円分の通常ポイントと1,500円分の動画ポイントがプレゼントされます。
- サービス:月額1,922円(税込み)で、18万本の動画の他に音楽、漫画、書籍の作品を楽しめる通常ポイント1,922Pと動画ポイント3,000P(月内有効)が毎月つきます。音楽・スポーツ・キッズ作品の専門チャンネルも見放題になります。
- 決済方法:クレジットカード、ドコモケータイ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いが選べます。
さらに、music.jpは原作漫画も新規会員登録キャンペーンでもらえるポイントの範囲内で読むことができます。
music.jpは音楽配信サービスとして知られていますが、毎月動画ポイントが多くもらえるので、新作のドラマや映画をたくさん見たい人にとってはコスパが高くておすすめです。
まとめ
今夜は最終回の「義母と娘のブルース」と「安室奈美恵特番」と、どちらをみるか悩ましいところですが、いまのところ安室ちゃん優先かなという状況です。
「ぎぼむす」は、後からゆっくりみることもできますからね。
将来の映画化とか、続編制作とかスピンアウト作品とか、「義母と娘のブルース」の今後の展開にも期待したいと思います。
この記事はお役にたてましたか?
あなたのお役にたてたとしたら、
以下のソーシャルボタンで共有していただくと嬉しいです(^^)
↓
コメント